PR

稲取銀水荘のラウンジサービスが最高!~絶景を見ながらのんびりと~

記事内に広告が含まれています。
静岡県賀茂郡東伊豆町にある「稲取温泉 稲取銀水荘」についてご紹介します。
このホテルは、50年以上の歴史を持つ老舗旅館で、プロが選ぶ日本のホテル旅館100選にも常時入賞している名宿です。
夏にはプールが開放されるので、お子さん連れのファミリーにもおすすめの旅館となってます。
この記事では、ホテルのおすすめポイント、客室、アクセス方法、周辺の施設について詳しくご紹介します。

「稲取銀水荘」のおすすめポイント

稲取温泉銀水荘には、たくさんのおすすめポイントがありますが、特に良かった所は以下の3つです。

自分だけの贅沢な時間を作る最高のロケーション!

稲取銀水荘のラウンジ「濤(なみ)のむこう」は、絶景と料理とドリンクの三拍子揃った素晴らしいサービスです。
ラウンジ「濤のむこう」は、24時間開放されているサービス。
ここでは、時間ごとに変わるドリンクやフードを無料で楽しむことができるんですよ。
眼下に広がる相模灘を眺めながら、自分だけの贅沢な時間を過ごすことができます。

ちなみに、ラウンジ「濤のむこう」では、以下の7つのステイ時間に分けてサービスが提供されます。
ウェルカムタイム(14時~17時):チェックイン後は、生搾りのみかんジュースや生ビールなどでリフレッシュしましょう。
フレッシュフルーツや鯛のあぶり焼などの軽食もありますよ。
マジックアワー(17時~19時):夕日が沈む美しい時間帯には、ワインやカクテルなどで乾杯しましょう。
オリジナルカクテル「ゆらめき」は、レモン汁を入れると色が変わる不思議なドリンクです。
チョコレートやナッツなどのおつまみもあるんですよ。
デザートタイム(19時~21時30分):夕食の後は、ラウンジでデザートビュッフェを楽しみましょう。
ケーキやプリン、あんみつなどのスイーツや、静岡産のフルーツが用意されています。
ナイトタイム(22時~24時):湯上がりには、ウィスキーや果実酒などで一息つきましょう。
オリジナルカクテル「濤のしずく」は、アルコールとノンアルコールのバージョンがあります。
ミッドナイト(24時~):真夜中には、あたたかなお茶でリラックスしましょう。
読書や音楽を聴くなどして、上質な時間を過ごすことができます。
アーリーバード(5時~8時):早起きした方には、フルーツビネガーや桑葉茶などで目覚めをさわやかにしましょう。
体に優しいドリンクで一日の始まりを迎えましょう。
デパーチャータイム(8時~11時):出発前には、コーヒーや紅茶などでコーヒーブレイクをしましょう。
気持ちを切り替えて新しい旅へと歩み出しましょう。
また、連泊する方には、さらに特別な時間「ステイタイム」(11時~14時)があります。
ここでは、おにぎりやパン、サラダなどの軽いお食事を楽しむことができます。

絶景露天風呂で癒されるひとときを!

「稲取銀水荘」のお風呂は、大浴場と露天風呂があり、どちらも源泉かけ流しの温泉です。
自家源泉から湧き出る弱アルカリ性の塩化物で、保湿性が高くいつまでもぽかぽかする温泉なんですよ。
泉質は、無色透明でやわらかい肌触りです。
疲れやストレスを癒してくれ、肌にも優しく美肌効果も期待できます。
また、海を眺めながら入る露天風呂は格別でした。
私は夜空に輝く星を見ながら入りましたが、とても幸せな気分になりました。
海の香りと音を感じながら、自然に溶け込むような気持ちを味わえて癒されたひとときを過ごせました。

金目鯛の豪華料理を食べつくせ!

料理は和洋折衷で、地元の新鮮な海産物や野菜をふんだんに使っています。
特に夕食はコース仕立てで、前菜からデザートまで約10品も出てきます。
どれも美味しくてボリュームも満点でした。
私は特に伊勢海老やアワビの炭火焼きが好きでした。
稲取銀水荘のお料理は、金目鯛を中心にした伊豆の味を堪能できるものでした。
金目鯛は新鮮で脂がのっていて、どの調理法でも美味しかったです。
野菜も季節のものを使っていて、彩りも良かったです。
量もちょうど良くて、満足感がありました。

客室

稲取温泉銀水荘には様々な客室タイプがありますが、私は以下の表にまとめた4つの中から選びました。

客室タイプ 特徴 料金(1泊2食付き)
和室 8畳から12畳までの広さで、和風の落ち着いた雰囲気です。トイレ付きでバスルームは共用です。 18,000円~
和洋室 10畳以上の広さで、和室と洋室が一体になっています。トイレとバスルームが付いています。 20,000円~
洋室 12畳以上の広さで、ベッドとソファがあります。トイレとバスルームが付いています。 22,000円~
特別室 15畳以上の広さで、露天風呂やジャグジーが付いています。トイレとバスルームも付いています。 30,000円~

全ての客室から海が見えるので、景色を楽しみながらくつろげます。

アクセス方法

稲取温泉銀水荘へのアクセス方法は以下の通りです。

  • 電車:東京駅から東海道新幹線で熱海駅まで約40分、熱海駅から伊豆急行線で稲取駅まで約70分です。
    稲取駅からホテルまでは、徒歩約15分かタクシー約5分です。
    銀水荘の無料送迎も有ります。
  • バス:東京駅から高速バスで稲取温泉まで約3時間です。
    稲取温泉からホテルまでは徒歩約10分かタクシー約3分です。
  • :首都高速道路から東名高速道路に入り、沼津インターチェンジで下ります。
    沼津インターチェンジから国道136号線を経由して稲取温泉まで約90分です。
    ホテルには無料の駐車場があります。

周辺の施設

稲取温泉銀水荘の周辺には、伝統・文化を感じられる施設や、ファミリー、カップルやグループで楽しめるテーマパークなど観光スポットがたくさんあります。

稲取文化公園・雛の館

「稲取銀水荘」から徒歩約10分の場所にある公園です。
早起きして、のんびりと朝散歩をした時に見つけた場所なんですよ。
毎年2月から4月にかけて、雛のつるし飾りまつりが開催され、約3,000点もの手作りの雛人形が吊るされます。
雛の館では、年間を通して雛人形や稲取の歴史に関する展示を見ることができます。
天井からぶら下がった色鮮やかなつるし飾りで、桃やうさぎなど様々な形や模様の人形がつながっていました。
とにかく、たくさんのつるし雛に圧倒されてしまいました。
このつるし雛は、地元の方の手作りで一つひとつ丁寧なものなんだと見ていて感じました。

伊豆アニマルキングダム

「伊豆アニマルキングダム」は、「アニキン」の愛称で親しまれている動物園、遊園地、ゴルフ場を完備した複合型レジャーランドです。

園内には4つのエリアがあります。
「アニマルゾーン」では、ホワイトタイガーやライオンなどの猛獣から、キリンやカピバラなどの草食動物までさまざまな動物を見ることができます。
エサやりもできるので、動物との距離がグッと近くなります。
「プレイゾーン」では、遊園地の乗り物や恐竜の森などのアトラクションが楽しめます。
恐竜の森では、恐竜の造形がリアルで迫力がありました。
森の中を歩き回り、ジュラシックパークのような感じが味わえましたよ。
「わくわくふれあい広場」では、伊豆アニマルキングダムの中にある動物と触れ合えるスペースです。
ここでは、カピバラやマーラ、ヨツユビハリネズミ、アルマジロなどの珍しい動物と一緒に交われるんですよ。
カピバラのあのほんわかした顔に癒されました。
「スポーツゾーン」では、パターゴルフや打ちっぱなしゴルフなどが楽しめます。
打ちっぱなしゴルフ場からは、山々や海が見えて、とても気持ちよかったです。

敷地が広すぎるので移動時間もかかり、階段や勾配もありベビーカーを使用の方には大変さはあるかもしれません。

公共交通:伊豆急行伊豆稲取駅→東海バス伊豆アニマルキングダム行きで13分、終点下車、徒歩すぐ
:東名高速厚木ICから国道135号経由100km3時間

稲取漁港・朝市

「稲取港の朝市」は、朝8時から12時までという短い時間ですが、多くの人で賑わっていました。
毎週土日祝に開催される地元で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類や農産物などが販売される市場です。
稲取の名物と言えば、金目鯛。
金目鯛の釜飯など食いしん坊の私にはたまりませんでした。
稲取で取れる金目鯛は、高級魚で脂が乗っていてとても美味しいです。
その他のお店には、干物や刺身、寿司などの魚介類はもちろん、野菜や果物、菓子やパンなども色々ありました。
おみやげに、金目鯛をかたどった「ぎんでぇ最中」という和菓子を購入しました。
最中の皮はもちもちしていて、中には求肥が入っています。
しっぽの先まで餡が入っていて、見た目も味も可愛らしいんですよ。

・伊豆稲取駅から徒歩6分。

 

磯 Sea Garden IKEJIRI(夏季限定)

「磯 Sea Garden IKEJIRI」は、銀水荘から徒歩3分。
岩に囲まれた海の天然プールで波に影響を受けにくく、小さな子供でも安心して海水浴を楽しめます。
たくさんの海の生物を見ることができ、お子様連れの家族には楽しめる場所です。
ただ、砂浜ではなく岩場にある海水浴場のためマリンシューズなどを準備するといいかもしれません。
そして、すぐお隣は、海水プールがあり売店やトイレ、シャワー、更衣室なども完備されています。

・営業時間:9時~16時
・更衣室・シャワー利用料:大人400円 小人200円
(※銀水荘利用の方は、無料)

まとめ

ホテル名 稲取温泉 稲取銀水荘
(読み) いなとりおんせん いなとりぎんすいそう
特 色 姉妹店50周年記念♪ 稲取でもプライベート花火開催! 9/9、10の2日間!!
料 金 11000円~
住 所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1624-1
電 話 0557-95-2211
FAX 0557-95-0163
最寄駅 伊豆稲取
アクセス 東京駅より特急【踊子号】にて伊豆稲取駅下車。送迎バスにて5分。 駅からの送迎は要事前予約(13:00~17:00)
駐車場 有り 150台 無料 制限なし
投稿件数 3119件
★の数 (総合): 4.55
楽天ウェブサービスセンター

稲取温泉は、伊豆東会海岸にある自然豊かな温泉地。
開湯は、昭和31年天然温泉が湧出したのが始まりです。
稲取温泉で50年以上の歴史をもつ老舗旅館「稲取 銀水荘」
プロが選ぶ日本のホテル旅館100選 おもてなし(サービス)部門第2位を受賞したこともある旅館なのでとても楽しみにしていました。
泊まったことで小さな心遣いを実感することができました。
ファミリーはもちろんのこと記念日などのご夫婦にも素敵な旅のお手伝いになるかと思います。
伊豆稲取温泉に出かけの際は、ぜひ一度宿泊してみて下さい。

 

 

この記事を書いた人
えな

とにかくお出かけするのが大好き。特に旅行は、非日常を忘れられ心を豊かにしてくれる。『体も心も健康に』がモットー。お得な旅を検索するのが大好き。趣味は、旅行、散歩、カフェ巡り。大好きのものに囲まれた人生を。

えなをフォローする
旅館
えなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました