このホテルは、箱根強羅のランドマーク「強羅公園」のすぐ隣にある温泉リゾートホテルで、女性に優しいサービスが充実していて、TV番組にも紹介されたことがあります。
2022年6月にリニューアルオープンしたばかりで、温活をテーマにした最新の設備とサービスを提供しています。
メルヴェーユ箱根強羅のおすすめポイント、客室、アクセス方法、周辺の施設などを詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
メルヴェーユ箱根強羅のおすすめポイント
2022年6月にリニューアルオープンした「メルヴェーユ箱根強羅」。
このホテルは、温泉や漢方・薬膳など自然からのエネルギーが心とカラダを温め多彩な空間やサービスが心に温もりを与える<心カラダ巡る温和リゾート>がコンセプトになっているホテルです。
温泉で美肌と癒しを手に入れる!
「メルヴェール箱根強羅」の魅力の一つである温泉。
こちらのホテルの温泉は、大涌谷と早雲山からの混合泉である塩化物泉。
汗の蒸発を防ぐため保温効果がよく、湯冷めしにくい事から「熱の湯」とも言われています。
そして、美肌効果も期待できるので女子には嬉しい温泉です。
私が特に気に入ったのはマッサージ効果もあるジャグジー風呂。
ゆっくりと体がほぐされてとても気持ちよかったですよ。
体を温める温活をテーマにした食事を堪能!
「メルヴェーユ箱根強羅」の夕食は、伝統的な会席料理で地元の食材を使った美味しい料理がたくさん出ました。
そして、夕食もさることながら朝食も温活をメインとしたメニューで体に優しい食事なんですよ。
朝食は、仕上げは自分で卵をいれる親子丼が美味しかったですね。
また、三種のスムージーがあり、朝からたくさん頂いてしまいました。
心を温めるコンテンツが満載!
「メルヴェール箱根強羅」の館内施設は、心を温めるコンテンツが満載です。
薬膳バーで深い眠りを準備するドリンクを飲んだり、セルフ写真館で楽しい写真を撮ることができたりとさまざまな心温まる空間が館内にはあります。
また、イサム・ノグチの照明「AKARI」シリーズのライブラリーでは、本を読んだり音楽を聴いたりすることができます。
「薬膳Bar」は、本格的な薬膳茶やハーブティー、薬膳酒やハーブ系リキュールなど自由に選ぶことができるんですよ。(利用時間:15:00~10:00)
20種類以上もの薬膳茶から体調や好みに合わせて選ぶことができるのでワクワクと楽しむことができました。
「メルヴェール箱根強羅」は、オールインクルーシブスタイルなので、追加料金を払うことなく色々なサービスを楽しめます。
ただし、一部有料コンテンツもありますので注意が必要です。(「セルフ写真館」は、(¥500/1回20分))
客室
メルヴェーユ箱根強羅には、以下のような客室があります。
客室名 | 広さ | 定員 | 風呂 | 料金 |
---|---|---|---|---|
デラックススイート | 70㎡ | 2名 | 内風呂 | ¥50,000~ |
デラックススイート(露天風呂付き) | 80㎡ | 2名 | 内風呂+露天風呂 | ¥60,000~ |
グランドスイート | 100㎡ | 4名 | 内風呂+露天風呂+ジャグジー | ¥80,000~ |
ロイヤルスイート | 120㎡ | 6名 | 内風呂+露天風呂+ジャグジー+サウナ | ¥100,000~ |
「メルヴェーユ箱根強羅」の客室は、広々としておりベッドやソファ、テーブルなどの家具が揃っています。
また、テレビや冷蔵庫、電気ポット、ドライヤーなどの備品もあり、インターネットも無料で利用できます。
部屋のベランダからは、緑豊かな景色が見え癒されました。
部屋には、湿器やナノイースチーマーなどの美容機器も備え付けられていて、女子には嬉しい限りです。
浴衣も自分で好きな柄やサイズを選べるんですよ。
メルヴェーユ箱根強羅のアクセス方法
メルヴェーユ箱根強羅へのアクセス方法は以下の通りです。
〈電車でお越しの方〉
・新宿駅から小田急ロマンスカーで箱根湯本駅まで約85分
・箱根湯本駅から箱根登山鉄道で強羅駅まで約35分
・強羅駅から徒歩約10分またはタクシーで2分
※無料送迎バスもあります。
送迎車は、15時00分~18時00分に00分・20分・40分の定時発車で運行
〈車でお越しの方〉
・東名高速道路厚木ICから小田原厚木道路を経由して小田原ICまで約40分
・小田原ICから国道1号線を経由して宮ノ下まで約20分
・宮ノ下から国道138号線を経由して強羅坂下まで約10分
・強羅坂下からホテルまで約5分
周辺の施設
メルヴェーユ箱根強羅の周辺には、以下のような施設があります。
箱根強羅公園
「メルヴェーユ箱根強羅」ホテルから徒歩で1分。
この「強羅公園」は、大正3年(1914年)に開園された日本初のフランス式整型庭園。
フランス式整型庭園は、平坦で広大な敷地に左右対称に幾何学的に池などを配置した形ですが、強羅公園は傾斜面に作られています。
園内には、園内には噴水やローズガーデン、熱帯植物館、白雲洞茶苑、クラフトハウスなど見どころがたくさんあります。
散歩するには、とても穏やかで様々な花が植えられているので心も癒されますよ。
・開園時間:9時~17時(年中無休)
箱根美術館
「箱根美術館」は、箱根の中で最も古い歴史のある美術館として1925年開館した国の名勝「神仙郷」の中にある美術館です。
日本の焼き物の中心とした展示作品や四季折々の景観が楽しめる庭園、そして茶室やクラフト体験など文化と自然が調和した素敵な空間となってます。
庭園内には、「苔庭」「石楽園」「萩の道」「竹庭」など四季折々の景観が楽しめ、紅葉の時期は苔庭の緑と紅葉のコントラストがほんとに素敵なんですよ。
茶室「真和亭」では、四季折々の苔庭の風景を眺めながら無農薬で栽培されたお抹茶と和菓子を味わえます。
・開館時間:4月~11月 9:30-16:30 (最終入館は16:00まで)
12月〜3月 9:30-16:00 (最終入館は15:30まで)
茶室 真和亭 開席時間 10:00-15:30
箱根彫刻の森美術館
この「箱根彫刻の森美術館」は、国内初の野外美術館として1969年に開館。
広大な敷地には、代表とする彫刻家の名作120点が展示されています。
自然と芸術の調和を楽しめる素晴らしいスポットです。
何と言っても、世界的に有名な彫刻、ロダンの「考える人」の実物は圧倒されました。
この作品をはじめ、ロダンの他の作品も多数見ることができます。
そして、「ピカソ館」では、約300点の作品を見ることができます。
特に、「泣く女」や「ゲルニカ」などの戦争や苦悩をテーマにした作品に心を打たれました。
・開館時間:9時~5時
メルヴェーユ箱根強羅のまとめ
ホテル名 | 強羅温泉 メルヴェール箱根強羅 |
---|---|
(読み) | ごうらおんせん めるう゛ぇーるはこねごうら |
特 色 | 【楽天トラベルゴールドアワード2年連続受賞】強羅温泉と会席料理をオールインクルーシブサービスで愉しむ |
料 金 | 14300円~ |
住 所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70 |
電 話 | 0570-783-144 |
FAX | 03-6630-7971 |
最寄駅 | 強羅 |
アクセス | 電車:箱根登山鉄道 強羅駅より無料送迎で約5分(徒歩約10分)/車:小田原厚木道路「小田原西」ICより約40分 |
駐車場 | 有り:33台/無料 (屋内駐車場と屋外駐車場がございます) |
投稿件数 | 3981件 |
★の数 | (総合): 4.1 |
メルヴェーユ箱根強羅は、箱根の自然と温泉を満喫できるホテルです。
■メルヴェール箱根強羅リニューアルポイント■
・深い眠りにつく準備をする場所【薬膳Bar】
・異空間で読書を愉しむ【AKARIライブラリー】
・旅の想い出を特別な形で残す【セルフ写真館】
・各種ドリンクやサービスが無料で利用できる【オールインクルーシブ】
女子旅にはもちろんのこと、一人旅を楽しまれる方におすすめなホテルです。
口コミでも女子には嬉しいオシャレなホテルと評判です。
「メルヴェーユ箱根強羅」に泊まって、美容と健康を手に入れ心身ともに癒されてみてはいかがでしょうか。
コメント